チャンピオンズカップファイナル参加&モダンオープン優勝レポート

チャンピオンズカップファイナル参加&モダンオープン優勝レポート

mtg Yuyan

先週末は、先週末は静岡で行われたチャンピオンズカップファイナルとモダンオープンに参加してきました!

今回の旅も前日から前乗りしていたので、1日ごとに写真で振り返ります。

    金曜日:沼津

    今回の旅は車だったので、東京から静岡駅に向かう途中の沼津に寄ることに。

    バーン使いのリュウジことBIG MAGICの村栄 龍司が第二の故郷と呼んでいる沼津。東京から新幹線で近くて漁港なのでとにかく海鮮が美味しく、リュウジに誘われて行ったのがきっかけで、僕自身もハマってしまい、今では観光案内がそれなりにできるほどになりました。

    というわけで沼津港を練り歩きながらひたすら食べ尽くし…

    中央亭の餃子

    マグロステーキ

    ラストはグランマのシュークリームを食べつつ、ケーキをテイクアウト。


    その後はいろいろとありながら夜に静岡駅近くの宿に辿り着き、就寝。

    土曜日:CCF本戦

    はい、というわけで本戦です。

    フォーマットはパイオニア。使用デッキはアゾリウスロータスでした。

    アゾリウスロータス

    アゾリウスロータスについては以前の記事をご覧ください。

    ぶっちゃけると、世界選手権まで時間がなく、ほとんどの時間をドラフトとスタンダードに費やしていたので、パイオニアはプレイしていませんでした。なので半ばロータスコンボに決め打ちしていて、何か良いデッキがあれば直前に乗り換えようとしていました。

    それがチャンピオンズカップファイナルから更に一週間前の話。その夜、ダイレクトメッセージが飛んできます。

    送ってきたのは、アメリカ地域CSでアゾリウスロータスを使い、トップ8に入賞したパトリック・ウーさん。この方、地域CSで4回アゾリウスコントロールでプロツアーの権利を獲得した超アゾリウスマスター。今年の世界選手権の権利もアゾリウスコントロールで獲得しています。

    画像は公式サイトより。一番右の方がパトリック・ウーさん。


    パトリック・ウーさんと僕はアゾリウスコントロールの絆で結ばれており、たびたび地域CSやプロツアーのたびにダイレクトメッセージをやり取りする仲でした。
    そのパトリック・ウーさんがアメリカ地域CSの初日が終わった時にメッセージを送ってきてくれたのです。その内容は…「日本の地域CSはいつだい?」でした。

    来週であることを告げると、パトリック・ウーさんは「俺のアゾリウスロータスがおすすめだよ!」と言い切ってくれました。

    これはもう乗るしかないと思い、アゾリウスロータスに決定。事前に僕が予想したメタゲームでもアゾリウスロータスは良いと感じていたので、最強のアゾリウスロータス使いが信じるそのデッキに全ベットすることに決めました。(僕の想定ではラクドス果敢、アゾリウスコントロール、ラクドス異形化の順に多く、すべてにアゾリウスロータスは有利だったのです)
    ちなみに今回は村栄 龍司率いる村栄塾で意見交換をしており、僕以外の全員が《美術家の才能》入りのイゼットフェニックスに決定。ロータスが無理なメタゲームなら僕もイゼットフェニックスに乗ろうとしていました。

    イゼットフェニックスに自信のない僕ですら使いたくなるほど、《美術家の才能》入りのイゼフェニは良い!
    さて、アゾリウスロータスに決めたらそこからは微調整。

    パトリック・ウーさんのフィードバックを受けて、《アーデンベイル城》を抜いて《噴水港》へ。元々白マナは過多だったので、単純にカードパワーの比較となりますが、トークンを生け贄にしてカードを引けるのは素晴らしく、一方で《アーデンベイル城》でトークンを生み出したいタイミングはあまりなかったので、《噴水港》の方が良いと思いました。

    記憶の氾濫》の4枚目は欲しいと思うことは多々あったものの、《記憶の氾濫》が必要なマッチは主にミラーマッチやエニグマなど遅い相手や、黒系ミッドレンジ。ミラーマッチやエニグマには元々強く、黒系ミッドレンジは少ない想定だったので、3枚にとどめました。

    そこから直前でイゼットフェニックスが想像よりずっと良いことを受け、墓地対策をサイドに取ることに。スロットがないため《ドビンの拒否権》をメインボードに1枚移動し、デッキは完成。

    本戦結果

    ○×× ボロス果敢
    ○○ イゼットフェニックス
    ×○× ラクドス果敢
    ×○○ ラクドス果敢
    ×○○ ラクドス果敢
    ○○ アゾリウスコントロール
    ×× セレズニアカンパニー


    4勝2敗からバブルマッチで世界最強の一人、熊谷 陸に負けて初日落ち。相性かなり良いマッチだったが、ワールドプレイヤーには勝てず。

    画像は公式サイトより引用


    フルボッコにされているカバレージが残っていますので、興味のある方はどうぞ。

    余談ですが、僕はこのカバレージライターの大久保くん(もう数年来の友人でありかつての仕事仲間)が担当するフィーチャーマッチで勝ったことがありません。

    まあ最後のセレズニアカンパニー戦はツかなかったですが、ここで勝って初日を抜けても、今回は良い成績でトーナメントを終えることはなかったでしょう。

    苦手寄りのラクドスミッドレンジ・黒単デーモンが非常に多く、アゾリウスコントロールがその分少なかったので、アゾリウスロータスはあまり良い選択ではありませんでした。先週のアメリカ地域CSは最高のメタゲームだったのですが。
    「デッキをシェアしてくれた上に、様々な意見をくれたパトリック・ウーさんには申し訳ないことをしてしまったなぁ……」と思いつつ、翌日のモダンオープンの登録を行いました。

    この日の夜はアリーナオープン初日でしたが、力線2枚引いた後に力線3枚のゴミプールを掴んで2回とも即死。ちなみに同じ部屋に泊まった友人は《粉砕コースター》を引いて一発抜けしていました。

    ちなみに、黒単デーモンとラクドスミッドレンジがここまで多かったなら、使うべきデッキはゴルガリ陰湿な根だったかもしれません。

    僕がエリア予選を突破したデッキで、とにかく回すのが楽しくて大好きな愛機だったのですが、前述のようにパイオニアの練習ができていなかったので完成させられませんでした。

    ベイルマークの大主》が入ってデッキパワーも上がっていたので、少し試せばよかったですね。今回一番後悔しているポイントです。

    日曜日:モダンオープン

    最終日はモダンオープンです。

    初日落ちをケアして複数のフォーマットのデッキを持ってきています。というか僕はモダンがとにかくやりたかったのです。スタンダードやドラフトの練習をしなきゃいけないわけですが、細かいことには目をつむりましょう。

    使用デッキはぐるぐるロータスです。

    ぐるぐるロータス

    ぐるぐるロータスの詳しい解説はまた来週書きますが、簡単に言えば《睡蓮の原野》を《ぐるぐる》でアンタップしてマナを増やしたり、《一つの指輪》をアンタップして大量にカードを引くデッキです。

    なぜこのデッキを使ったか。簡単です。ぐるぐるロータスが最高だからです。それ以上に言葉は必要ありません。
    最高すぎて一人回しをずっとしたかったのですが、パイオニアで《睡蓮の原野》を使っているので回すことすらできず、欲求不満状態でした。

    本戦結果

    ○○ ジャンド昂揚
    ○○ ジェスカイコントロール
    ○○ ディミーアマークタイド
    ○○ エルドラージ
    ○○ マルドゥエネルギー
    ○×○ エルドラージ
    ○×○ ボロスエネルギー
    ID
    ID

    7-0-2でトップ8に。

    ○○ 青単ベルチャー
    ○×○ マルドゥエネルギー
    ○○ ボロスエネルギー

    優勝!

    公式より引用

    しっかり《睡蓮の原野》を引き込めたり、負けるギリギリ前のターンでトップデッキをしたりと、「今日は優勝しそうだな~」となんとなく思っていたら、そのまま優勝!

    最高に面白いデッキで最高の結果が出せて嬉しい!2年前のパイオニアオープンでは準優勝だったので、雪辱を果たしました!

    この日がぐるぐるロータスの初回しだったのですが、メインボードはほぼ完成されていて、特にいじりたいところは見つかりませんでした。

    一方、サイドボードにはそれなりに不満がありました。

    《オアリムの詠唱》VS《沈黙》

    まず《オアリムの詠唱》より《沈黙》の方が優れていると感じました。《オアリムの詠唱》はキッカーすると相手の攻撃を止めることができますが、対戦相手を対象に取る必要があるので、《一つの指輪》を置かれると打てなくなります。

    これは対ジェスカイコントロール戦で致命的になりうると思いました。《否定の力》のバックアップ込みで《一つの指輪》を出してきた返しは大きな隙で、そのタイミングでコンボを決めるために《オアリムの詠唱》を打ちたいのに打てない。これは致命的。

    入れるマッチアップはルビーストーム・ディミーアマークタイド・ジェスカイコントロールなどであり、これらのうちディミーア以外には攻撃を止める能力はほぼ使いません。

    それなら、《一つの指輪》のプロテクションを無視できる《沈黙》の方が良い!

    《大梟の小夜曲》より《記憶への放逐》

    それなりに万能な打ち消し……かと思いきや、入れる相手は大体エルドラージ。クリーチャーとアーティファクト同時に触れますからね。でも同じことが《記憶への放逐》でもできます。というか誘発を打ち消せる分、《記憶への放逐》の方が強い。

    大梟の小夜曲》が優れたマッチアップはルビーストームで、《モンスーンの魔道士、ラル》と《ルビーの大メダル》の両方を打ち消せるからなのですが、対ストームを過剰に意識する必要はないと思いました。

    記憶への放逐》はエルドラージにサイドインするには最適。カウンターとして万能な他、《睡蓮の原野》を2ターン目に設置できる(誘発型能力を打ち消すことで)ので、妨害とコンボのどちらにも貢献してくれます。

    エネルギーに一番強いのは《一時的封鎖》!

    エネルギーと戦っていてとにかく強かったのが《一時的封鎖》。《願い》からサーチしてメイン戦を制すことはもちろん、サイドインして引いて勝ったりもしました。

    正直1枚じゃ全然足りず、2枚は欲しい。3枚目すら検討しました!

    《外科的摘出》が気になる

    現状のリストだと《願い》を《外科的摘出》で抜かれた瞬間、勝ち手段がなくなります。

    タッサの神託者》をサイドインすればそれは防げますが、それだと《願い》から勝ち手段にアクセスしたい時に困るので、何かしら1枚入れておきたいと思いました。

    以上を踏まえた最新リスト

     

    次は世界選手権……の前に

    週末はモダン神挑戦者決定戦に出場します。

    モダンオープン翌日のモダン神挑戦者決定戦トライアルでもぐるぐるロータスで優勝して不戦勝をゲットできましたからね!

    ぐるぐるロータス解説記事に優勝報告を入れられたらいいのですが、そんなに上手くいかないのがマジックというもの。

    肩の力を抜いて楽しんできます!

    ぐるぐるロータスの記事、お楽しみに!

    最新記事はこちら

    他の記事を見る